DQ8−ボス攻略
 
チャート1チャート2チャート3チャート4チャート5クリア後サブイベント
ボスの倒し方

●序盤は主にテンションをためて攻撃していくのがいい。
●中盤では技が増えてきて多彩な攻撃方法ができる。中でも「チーム呼び」は強いので、最後まで
 使える。また、ルカニをかけるよりも攻撃しつつ守備力を減らす「かぶとわり」が便利。
●終盤ではべホマラーやベホマズン、ザオリク、フバーハ、バイキルトなどが無いとキツイ。

 
ザバン Ex:107 G:108 アイテム:ちからのたね
HP:173   技:呪いの玉、呪いのきり、ギラ
呪い攻撃をしてくるが主人公には効かない。
レベルが低いと苦戦するので薬草をたくさん持っていくと安心。
テンションをためて一気に攻撃するといい。

オセアーノン  Ex:311 G:230 アイテム:− 
HP:360   技:火炎の息、なぎ払い
火炎の息が強力。
主人公は回復、ヤンガスがテンションをためて攻撃していくといい。
 
なげきの亡霊 Ex:311 G:230 アイテム:金のロザリオ
HP:425   技:べギラマ、仲間呼び
ベギラマを使ってくるので回復が遅れないように注意。
テンションをためて一気に攻撃するとあっさり倒せる。
 
トラップボックス Ex:1020 G:660 アイテム:ビーナスの涙
HP:1100   技:ヒャダルコ、メダパニ、ラリホー

痛恨の一撃を出すことがある。
ゼシカのバイキルトをかけて一斉に攻撃すれば楽。
バイキルトを覚えていない場合は今までどおりテンションをためて攻撃しよう。
また、ゼシカのポイズンダガーで猛毒にさせるのも効果的。

 
ドン・モグーラ Ex:1500 G:440 アイテム:−
HP:1280  子分HP:88
技:芸術スペシャル(混乱攻撃)、地震、仲間(子分)呼び

1ターン目に芸術スペシャルを使ってくる。
もし混乱してしまったら、混乱した仲間の武器を外すなどの対処をする。
敵は攻撃力が高いのでククールのスクルトを使うといい。
さらにバイキルトを使ったり、テンションをためて攻撃しよう。


アルゴングレート Ex:1500 G:440 アイテム:大アルゴンハート
HP:1400   技:なぎ払い

注意する攻撃はなぎ払いぐらいでそれほど苦戦する相手ではない。
テンションをためて一気に攻撃するといい。


ドルマゲス 第1形態 Ex:4300 G:− アイテム:−
HP(本体):1880 (分身):570
技:べホマラー、かまいたち、しんくうは、いてつくはどう、あやしいひとみ

3体に分身する。まずは弱いBとCから倒していく。
なおククールが30レベルで覚えるべホマラーが便利。
また、連戦になるためMPはなるべく温存しておくといい。


ドルマゲス 第2形態 Ex:12000 G:− アイテム:−
HP:2640
技:マヒャド、ベギラゴン、激しい炎、凍てつく波動、おたけび、スコール

マヒャドやベギラゴン、はげしい炎や連続攻撃が強力。
テンションは凍てつく波動で消されてしまうので、ためないほうがいい。
主人公とククールが回復役、ヤンガスが攻撃、ゼシカが補助と分担しておくといい。
ゼシカはバイキルト、ピオリム、フバーハ、マジックバリアなどを使っていこう。
ちなみにこの戦いで全滅しても、2回目以降は第2形態からになる。


呪われしゼシカ Ex:7800 G:− アイテム:−
HP:1970
技:メラゾーマ、マヒャド、ベギラゴン、ラリホーマ、仲間(シャドー×3)呼び

主人公、ヤンガス、ククールの3人で挑むことになる。
シャドーは倒してもすぐにまた登場するので残したままでいい。
主人公とヤンガスがテンションをためて攻撃し、ククールが回復&補助をしながら戦おう。


レッドオーガ&ブルファング Ex:8190 G:2700 アイテム:−
HP(レッドオーガ):3100  HP(ブルファング):2630
技(レッドオーガ):おたけび、ためる
技(ブルファング):ルカナン、スクルト

2体同時に出てくるので、どちらか片方を集中攻撃して倒すと楽。
攻撃力が高いのでスクルトを使うといい。
敵がテンションをためた場合は「冷たい笑み」などを使うといい。


キャプテン・クロウ Ex:9750 G:2675 アイテム:キャプテンハット
HP:3680   技:しんくうは、凍てつく波動、ためる

テンションため、しんくうは、凍てつく波動を使ってくる。
相手がスーパーハイテンションになったら防御するか、「冷たい笑み」や「ぱふぱふ」などを使う。


レティス Ex:10150 G:- アイテム:ふしぎなきのみ
HP:1780   技:ライデイン、べホイミ、凍てつく波動、まばゆい光

HPは低いが、攻撃力と守備力が高い強敵。
バイキルトをかけて攻撃していこう。攻撃呪文もある程度有効。
ただし、凍てつく波動を使ってくるので、テンションや補助呪文は控えめに。


妖魔ゲモン Ex:8600 G:- アイテム:スキルのたね

HP:3960   技:マホカンタ、激しい炎、仲間呼び

激しい炎を吐いてくるが、凍てつく波動を使わないため、フバーハをかけることができます。
スクルトやバイキルトを使って攻撃していこう。
痛恨の一撃に注意すれば特に問題ない敵。


魔犬レオパルド Ex:10200 G:− アイテム:-

HP:4260   技:凍える吹雪、おたけび

まず凍える吹雪をしてくるのでフバーハをかける。攻撃力が高いのでスクルトもかける。
あとはパーティのHPに注意しながら戦えば勝てる。


マルチェロ Ex:11020 G:− アイテム:-

HP:3120
技:メラゾーマ、べホイミ、凍てつく波動、グランドクロス、かまいたち
グランドクロスを使ってくるので要注意。グランドクロス対策としてマジックバリアをするといい。
そしてルカニやバイキルトを使って倒そう。なお、凍てつく波動がきたらすぐにかけなおす。

暗黒神ラプソーン(1回目) Ex:- G:− アイテム:-

HP:4850
技:メラゾーマ、イオナズン、凍える吹雪、凍てつく波動、まばゆい光、あやしいひとみ

戦う前に世界樹の葉をいくつか持っておくといい。また、賢者の石は必須。
息攻撃を防ぐためにフバーハをかけます。凍てつく波動で消されたらかけ直しましょう。
また、マジックバリアもかけておくといい。


暗黒の魔神  Ex:2480 G:− アイテム:オリハルコン

HP:3800   技:-

呪文は一切使わないが、攻撃力が非常に高いのでスクルトで守備力を強化する。
後はバイキルトやテンションなどで一気に攻撃しよう。


暗黒神ラプソーン(2回目) Ex:- G:− アイテム:-

HP:5640
技:こごえる吹雪、激しい炎、メラゾーマ、凍てつく波動、マダンテ、流星、あやしいひとみ、光の玉
  魔力回復、めいそう

闇の結界あり
神鳥の杖で7人の賢者を召喚するまで、攻撃が効かない。
そのため、全員で杖を7ターンも使わなければならない。
MPを惜しまず、回復を優先させながら杖を使っていこう。  
7人全員を召喚すると闇の結界が消え、パーティの体力・MPが全回復。

闇の結界消去後
めいそう(HP500回復)やマダンテ、光の玉での連続攻撃などかなり強力な技を使用するので
回復が遅れないように注意。
回復呪文はベホマズンやハッスルダンスがあると便利。
道具は賢者の石やふしぎなタンバリンがあるといい。
主人公は回復&攻撃、ヤンガスは攻撃、ゼシカはフバーハやマジックバリア、バイキルトなどの補助呪文、ククールは回復かふしぎなタンバリンを使うというように分担するといい。


竜神王

HP:8300
技:しゃくねつの炎、おたけび

攻撃力が高く、痛恨の一撃を放ってくる。
凍てつく波動は使ってこないので、スクルトやフバーハなどを使っていけばそれ程苦戦はしないはず。

HP提供:D12様

チャート1チャート2チャート3 チャート4チャート5クリア後サブイベント


  ドラクエ8トップ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送